2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
施術で足指にアプローチすると硬くなっているお客様も多くいらっしゃいますが足指の力は年代とともに右肩下がりに低下していくといわれています。年齢を重ねるにつれて足指を鍛える必要性が増していくということになりますね。足指の力は体の健康にどのよう…
これからの季節は露出が増えることもありダイエット関連が気になりますよね。筋トレや運動をしているのになかなか痩せないそんな方はいらっしゃると思いますが肝臓機能が低下しているのかも。ダイエットには基礎代謝も重要で1日の基礎代謝量は一般成人では肝…
体質や年齢で個人差がありますが自分にとってのBESTな睡眠時間がありますよね。仮にそれが7時間だった場合睡眠時間が7時間より短いと健康に被害が出る恐れがありますよね。反対に長過ぎても、寝付きの悪さや夜間の中途覚醒を引き起こしてしまうことに。眠り…
仕事や日常生活で歩く機会が少ない場合は階段の上り下りを活用することもGOOD。階段の上り下りのカロリー消費は通勤時のウォーキングに匹敵するようでしかも階段は平地の歩きと比べると足腰の筋力アップにも効きます。日頃から、駅ではエスカレーターやエレ…
ある調査によると日本人の成人が平日に座っている時間が世界20カ国中もっとも長い1日7時間ということがデータとして出ています。座っている時間が長いほど健康リスクが上がる研究結果もあり体への影響が気になりますよね。座位時間が長いと脚の筋力の低下や…
色々なフィットネスジムがありますがサクッと気軽に通えるところとしてコンビニジムもオススメですね。場所にもよりますが、シューズは土足で構わないところが多いようで服装も動きやすければOKで24時間営業が基本となっています。有酸素系、筋トレ系のマシ…
太りやすくダイエットを意識されているお客様も多くいらっしゃいますが逆にほっそりとされていて太りたいと思われているお客様もいらっしゃいます。健康的に筋肉も程よくつけて筋肥大していくのも理想的ですよね。糖質はご飯や麺類から摂るのがGOOD。あと重…
細身の体型のお客様で筋肉をつけたい方もいらっしゃいますが細身で筋肉がつきにくい人は栄養の吸収が苦手でお腹を下しやすい傾向もあります。また量をたくさん食べられない人も多くいらっしゃるかも。血糖値のためには野菜を最初に食べるベジファーストがBES…
ダブルワークやトリプルワークで働いているお客様もいらっしゃいますが仕事を休まずに続けていると心身ともによくない状態になっていくためどこかで休みを取る必要があります。休みがない状態で仕事を続けると集中力、注意力が低下するため仕事に様々な支障…
春は眠りとの相性が良いイメージがある季節ですが睡眠の観点からいうと意外にも眠りづらいシーズンに。入学や入社などの転機や初めての人との出会いなど春は環境の変化が大きくなりやすい季節。慣れない状況による疲れやストレスは心身の調子を崩し快適な眠…
脚のむくみが気になるお客様も多くいらっしゃいますが座り仕事や立ち仕事などで脚へのダメージは避けがたいですよね。なかなか仕事中にケアするのは難しいので休憩時間で少しでもダメージを軽減していただければと思います。立っていても座っていても長時間…
春になってお酒を飲む場面も増えると思いますがこの機会に飲酒を見直すのもいいかもですね。私は2022年3月からお酒をやめて1年ほど経ちますが体への負担が軽減されているので疲れにくくなっていますね。お酒を代謝するのに使っていたエネルギーを他に回すこ…
毎日の生活の中で、知らず知らずのうちに習慣化されているものがありますよね。習慣化とは特定の行動を無意識に繰り返しおこなっている状態のことで生活の中で自動的におこなっている行動のこと。習慣化は、生活の中で同じ状況を繰り返しおこなってきたこと…
最近のお客様で、看護師さんや看護大生さんが多くいらっしゃいます。看護師さんが夜勤をされている場合健康へのリスクもありますよね。夜勤では、生活環境が昼夜逆転することによってさまざまな健康リスクが生じてしまいます。それは、睡眠環境の変化や食生…
仕事や勉強などで脳が活躍していますがリラックスも必要ですよね。脳をリラックスモードへと切り替えるためには緊張と緩和のメリハリが大切。脳は、常に変化による刺激を求めていて例えば日中同じ部屋でじっとしていたら気が滅入ってきますよね。一方で、人…
これから暑くなっていきますができるだけ体の疲労を残さずに毎日を過ごしたいですよね。疲労軽減のためには体を内側からケアすることも大切。栄養バランスを考慮した食事を心がけたいものです。栄養素が多く含まれる食材としてはビタミンB1・・・豚肉やウナ…
お客様で肩こりが気になる方も多くいらっしゃいますが肩甲骨にアプローチをすると、かなり硬くなっている場合も。意外に肩甲骨の硬さに自覚が無い方も多いので肩こりの改善は遅くなりますよね。肩甲骨が硬いと首こりや肩こりが起こりますしバストが垂れやす…
お客様で前ももが太くなることを気にされる方も多くいらっしゃいます。前ももが太くなっている要因は脂肪の蓄積以外にも筋肉の張りやむくみなど様々あります。元々、男性は内蔵脂肪がつきやすく女性は皮下脂肪がつきやすいと言われていますが前ももは皮下脂…
食事に対する意識は人それぞれですよね。食事をするとエネルギーを補給しているような気持ちになりますが実はそんなことではないようで、口にしたものが体の一部となり約3か月かけて徐々に今ある体と入れ替わっていくようです。そうなると、食事に対する考え…
随分昔になりますが数回乗馬体験をしたことがありますが結構体に効く運動になりますよね。馬に乗っているだけと思われる方も多いようですが馬上ではバランスを保つためにさまざまな筋肉を常に使っていてインナーマッスルが鍛えられて綺麗な姿勢を保つ効果も…
春は、気候はもちろんですが新しい職場や新しい仲間、引越など変化の多い季節。気温高低差に伴う体温調節や新しい環境での心の疲労などいきなりの変化に順応することができず体と心にストレスを与えてしまいメンタル面を支える自律神経も乱れがちに。心のバ…
座りすぎが悪いのは分かっていますが座らないわけにはいかないですよね。健康被害を考えて気をつけたいところは座位時間を1日8時間以下にしたり余暇にスマホなどの画面を眺めるスクリーンタイムを3時間以下にしたり座位中は頻繁に立ち上がるなど。デスクワー…
多くのお客様は仕事などで疲労の蓄積があります。疲労の蓄積を抑えるには日頃から疲労を抜く工夫が必要ですよね。疲労抜きジョグというランナー用語がありますが疲労を抜くためのジョギングを意味していて実際には、無理せず走れる距離をゆっくりジョギング…
お客様でO脚が目立つ方もいらっしゃいますがあまり気にされていないことも。O脚は内反膝やガニ股とも言われ左右の内くるぶし内果をつけてつま先とかかとを揃えて立っている状態で膝の内側がつかずに外側に開いている状態をいいます。O脚は見た目が悪いだけで…
寒さがゆるんできて春が近づいていますがなんだかダルさがあったり気分もどんよりとそれは春バテになっているかも。春バテは自律神経の不調で起きるようで日中と朝晩の激しい寒暖差や気圧の変化が影響しています。自律神経の切り替えをスムーズにおこなうた…
日本酒を飲むことで得られる効果が色々とあるようですが、参考までに。【保湿】日本酒はお米を発酵させるため麹菌を加えています。この工程からアミノ酸がつくられこのアミノ酸が保湿作用をもたらします。【エイジングケア】アミノ酸が豊富に含まれている日…
休肝日と聞くと、アルコールを飲まずに肝臓を休ませることをイメージしますが肝臓を休ませたいなら、食べすぎにも注意を。肝臓といえばアルコール分解のイメージがありますがお酒の問題だけではありません。1日に必要なカロリーを超えた分は余分なエネルギー…
これからの時期はお酒を飲む機会も増えてくると思いますがお酒は体を冷やす可能性がとても高い飲み物なのでご注意を。お酒を飲んで体が温かくなったと感じるのはアルコールによって血管が拡張するため。血管は血液と一緒に熱も運んでいるため血管が拡がって…
お客様の飲酒について会社の飲み会や友達と会食の時だけとお答えくださる方も多くいらっしゃいます。毎日、日本酒やワインなどをガブガブ飲み過ぎては肌の老化が進んでしまい、美容健康に悪いですよね。飲酒が習慣化して、お酒を飲まないと1日が終わった気が…
お腹まわりの脂肪が気になりだしたり免疫維持のためにも、適度な運動や栄養バランスのとれた食事十分な睡眠とゆとりが必要ですよね。昔から言われ続けていますがそれは生活習慣の基本であり自分にあった方法を探す必要があります。やる気を出しても急激なラ…